2025/07/09 10:25

FOLLISSIユーザーさんの声をもとに、“続けられる洗い方3選”をご紹介
1. 【すぐ洗う派】シャワータイムに“もみ洗い”が習慣に
「外したら、そのままお風呂でシャワーを使いながら、手でもみ洗いをしています。流水で落ちる分だけ落として、あとは洗濯機へ。」
▶︎ Point
•夜のお風呂時間に組み込むのがコツ
2. 【つけ置き派】密閉容器×酸素系漂白剤
「帰宅したら、洗面台の下にフタ付きのバケツにポン。水+酸素系漂白剤を入れておくだけ」
▶︎ Point
•水でつけるのがコツ(たんぱく汚れが固まらない)
•酸素系漂白剤をスプーン1杯
•目安:30分〜半日程度
3. 【予洗いナシ派】始まりかけ終わりかけ、おりもの対策で使用した日
「しっかり出血がない、念の為付けているよううな日は予洗いはしません。表面の粘性のあるおりものだけティッシュで取って、洗濯機へ入れています」
▶︎ Point
•負担ゼロで使える日も
Q:どの方法が正解なの?
どの方法も正解です。
FOLLISSIはつけ置き不要のアイテムですが、大切なのは「自分が安心して使えること」です。自分のライフスタイルや安心感を大切にしましょう。